今のあたしは 恋人と友達との区別ができなくて ハッキリ割り切ることができなくて、ずい分自分の 行動範囲をせばめてるって気がする。 あなたの言う 『二十歳の壁』 それ多分にあると 思うのょ。だからこゝ何通かの手紙、たわいない日 常のことしか並べてないでしょう? あなたへの正直な気持ちを自分に問うこと、そして それを文字にすることがこわいの。 |
もちろんあなたが退屈するだろうとは 思う。 この交際にもっと夢を持たせたいと思う。そうしなくちゃいけない、 と・・・・・ 何故って 一度も会ったことのない二人は、あたしの解釈からして 現実を否定してるってことだから。 現実を否定するってことは その他あらゆる場所・場合・etcにおい て 完全に自由なんだから・・・ じゃあ、自由って ナァーに? |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 何ということはない。 この俺が 人間失格 だということだ。 もう考えるまい、惨めさがますだけだ。 敗北者はいやだけれども、これ以上の 惨めさは たくさんだ。 ツルゲーネフが、トルストイに与えたことば “汝は 汝の道に かへれ” |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 独立した私の部屋には、CDコンポがあります。 ベッドがあります。冷蔵庫も、洗濯機も、あります。 大変、嬉しいです。 その上に、エアコンさえも取り付けてあるのです。 私は倖せ、なのでしょう・・ でも私は、寒いのです。 全てが整いすぎていて それが為に私は、 人とのコミュニケーションを失くしているのです。 全てが、私の部屋で完結するのです。 私は、いつも寒い思いをしています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
あなたからのお便り、机の上であたしの帰りを一番待っていてくれた ようで、とても嬉しかったです。 でも、なんだか変ね、あなたがあたしのことを「あなた」なんて書いて あるの。今まで 何十通になるかわからないけれど、初めてみたい。 会わなきゃ、いけないのかしら・・ あれほどに “会いたい・・”って思ってたあたしが、今になると・・ 二人は会うかもしれない。いいえきっと、会うんだわ。何もかもが全て 終わってしまうかもしれないのに。 お部屋の新入生が言うの。 「会わない方がいい!会って終わりになる人だったら、その人が可哀 相ょ。」って。 こうも言うのょ。 あたしにこうして長い長〜いお手紙を下さること、あなた自身の慰めな のだと思えるから、あたしはあなたとお別れしちゃいけないんだって・・ ホントにそう? |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「君は親の決めた人と一緒になって、小さな幸福を 大切にして行く人だ。へたに恋愛なんてしないことだ」 この前ばったり会った高校時代の先輩が そんなこと 言ってました。 『お互いが お互いを 必要としない』 今朝からそんな言葉が 頭にこびりついていて 何か 変なことを 言い出しそう・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
現実・現象を問題の焦点にせず、内在した本質・実体に光をあててのぞいている俺 |
|
「愛してる?」 | |
「勿論さ!」 | |
「愛してる?」 | |
「勿論さ、何度聞く!」 | |
「愛してる?」 | |
「・・・・・」 | |
「愛してないのね。だから 答えてくれないのね!」 | |
「うるさいなぁ!愛してるよ!!」 |
慰めを求めているのか、拒むのか・・・。 今の俺、たゞ無茶苦茶に、既定観念を壊したいぃ! あゝ、いっそのこと・・それができたら、苦労はしない。 こんな不安定な僕でも、会ってくれますか? 会ったとして、真実を話せるかどうか・・ 自身が、わからなくなってる のに・・ |
![]() |
{ µµµµµµµµµµµµµµµµµµµµµµµµµµµµµµµµµµµµµµµµµµµ
} 「どうしてあなたを疑わなかった・・」 そうおっしゃるのですか? おそらく来てはくだらさない、そう、お約束した折に すでに感じていました。 いいえ。決して、もしかしたら・・という甘い考えで 待っていたのではありません。 自身を、悲劇のヒロインにしようとしていたのでしょうか。 この私にとっては、あなたの意思に関わらず、あなたを 信じることから始まるのです。 「あなたを信じている・・」 そんな私が居るから・・・、いえいえ、そのような状態を 作り出すことによってのみ、 私、生きていられるのですもの。 精神の自由なくして、生存はありませんわ。 待っていて、当たり前ですわ。 { µµµµµµµµµµµµµµµµµµµµµµµµµµµµµµµµµµµµµµµµµµµ } |
あなたって人は、もう! なんて手紙をくれるのかしら!プンプンよ! まるであたしが出したような手紙を送ってきて。 まるであたしの心の中を見透かしている・・・ でも、最後のことばだけは あなたの本心なの? 「ぼくたちは サヨナラ を使っちゃいけない」 「サヨナラ なんて、異国語は要らない」 |
心の友だち?恋人? 一人ぽっちって そんなに 耐えられないものなの? ひとりぽっちって こわい? 家族がいて 片想いでも 恋しい人がいて たくさんのお友だちがいて・・・ でも あたしはひとりぼっち? 会ったことも 声を聞いたこともないあなただけれど 淋しいとき、悲しいとき、うれしいとき、 いつでも思い出して 安らぐの。 おかしい? 「サヨナラ」を言っちゃいけないのは、ひとりぼっちに なるのが こわいから? 不思議な人ネ、あなたって・・・ |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ひとり暮らしの、ぼくです。 一人であることが、すっごく嬉しい!でも、不安もかくせない。 動じやすく、空ろぎやすい心が、はっきりわかる。 昼と夜で、どうしてこんなにも・・・ 胸に やるせなさというか、かきむしられるというか、やっぱり 人間の孤独感と、それに必死に対抗しつつ、一本の藁にしがみ つこうとしているのを感じた。 秋の晴れわたった空の下で、刈り入れ後の干草にもたれ掛って 君と二人並んで、本を読んだり話をしたり、していたい。 |
Kako! 君には 随分と虚勢を張ってきた 気がする。 “モテモテの僕ですが・・” “ナンパ率 100%です・・” だとか。 全部嘘だ とは言わないけど、そのことで 随分と君を 苦しめてきたような気がする。 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 星が流れる 浜辺でひとり 風が囁やく 浜辺でひとり 遠い神代に芽生えた 恋の花 探し求めて さ迷う僕を 君は 知らない・・・ 帰っておくれ この胸に 張り裂けそうな この胸に 幸せの花を捧げる この胸に。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
今、ことばを 忘れてしまった・・・ 今、為す術を 失った・・・ ただベッドに座り、ぼんやりと窓の外に見入っている 小説を書く気にも なれずに・・・ kakoに恋したこと 素直に 唯々 嬉しい。 自身が男だと いうこと・・・ 唯々 うれしい・・ 一生を、一生を、酔いしれる青年でいたい・・ ********************** |
“恋” そう名付けたいが為の 努力 見つめること わずかな会話の時と 微笑と・・・ 「まじめにお付き合いを考えるとき、あなたはホントにいい対象です」 ━鏡の前で 四苦八苦していたあの人が 「結べる?」って、急に顔を近づけてきた時のこと。とまどうあたしに はにかんで笑った真っ白い歯が印象的でした。 頼もしさ やさしさ きびしさ・・ ごく自然に私の心をうずめていく影 “恋” そう名付けたいが為の 努力 今は そのために生きているみたいです 彼はいつも 私を高校生並にしか扱ってくれません。 だから ついつい反抗的になってしまいます。彼はそんなあたしを 反抗期だから・・なんて 藁ってすませてしまいます。でもあたしは 知っているんです。 彼の理性が あたしの感情をくいとめようと努めていることが、とても よくわかるんです。 彼の理性と あたしの感情との 競い・・・・・ |
“疲れるから”ってことを口実に、お手紙をのばしのばしにしてきました。 書きたくないのじゃなくて、書けないだけ。書いている今でも、他のことに気が散って しかたありません。 小説をお返しするため・・・ホントにそれだけの理由で、机に向かっているのかもしれ ないんです。 あなたにすまないと思います。どうしてもっと優しい気持ちになれないのか・・・ “見守ってあげたい・・” “見つめていたい・・” 手紙を前に すっかり黙りこんでいる自分がわかりません。 時に顔を上げて 鏡の中にいるもう一人のわたしを見つめてみます。久しぶりにお化 粧をしているのにまるで 元気がありません。とても淋しそうな 目の色です。 たとえ支離滅裂であったにしても、そこにあなたがいて、わたしはそれが好きです。 サヨナラを言ってほしいのは わたしのわがまゝ。あなたについていけそうもないこと が わたしを逃げ腰にするのです。 “かわいそうな奴だと思ってください。そしてそんな俺のことを 恨んでください・・・” いつもこんな風に、あなたはわたしの弱点を射てしまうのですね。 口論ではとてもかなわない。あなたの腕の中で どうすることもできないわたしの方 が、余程かわいそうです。そうは思いませんか?・・・ |
******************** 過去は 壊れてしまった 時計 想いはすべて過去となり 駆け上がってしまった 白い階段の いまにも崩れ落ちそうな 弱弱しさとは 別れたかのように 暮色に しずむ 過去にしてみれば 想いは ないのかもしれない いまにしてみれば 想いは すべて未来 |
![]() |
Kako! とうとう 別れが来てしまったネ。 桃源から 現世へと 移り住んだんだネ。 “あたしがあなたにしてあげられることがわからない” “・・・そんなものは ありはしない・・・” “あなたが好きで必要としているのは手紙の中のあたし” “そしてあたしが好きなのは手紙の中のあなた” “小説や詩を愛しどうしても行動に移せない未熟でかわいい青年” そうかも しれないネ。すべてkakoの言うとおりかもしれないネ。 でもネ、一つだけ言わせてほしい。 kakoだけなんだょ、kakoだけに ぼくは臆病なんだ。 |
恋に恋した kako だったんだね。 それとも ぼくのことが 忘れられなくて・・なんてのは・・ “会っても いいょ” kakoからの 誘いのことば。でもぼくは京都へ行くことは なかった。 違うょ、今でも kako は 大好きだょ。でもそれは、今の kakoじゃない、と思う。 kakoはもう 忘れているのかもしれない。 桃源の地で遊んだkakoを、kakoは忘れてしまってる。 ぼくはkakoの愛らしさを知っている。 他の誰かが kakoに愛らしさを見出したとしても、ぼくと 同じにkakoの美しさを見つけることはないだろう。 もし万が一にも 他の誰かが、それを見つけたとしたら 僕と同じに愛したら最後、ぼくのように なるだろう。 |
![]() |
wail | 告白 (番外編) |