らくがき の部屋


罪と罰 ”人間存在”ということを意識し始めたのは、・・
右に、行け! そう、少し雪の散らつく寒い夜のこと。
戯曲:灰色の教室 おゝ、いたいた。虫がいた。おゝこの歓喜・・


 
”人間存在”ということを意識し始めたのは、高一の後半だったろうか?頂点は、高二の夏休みと思う。その頃某大学内において、ガン細胞を植え付けたハツカネズミ共の世話(バイト)をしていた。
”くれぐれも気をつけて!”と、毎日のように言われていた。私を気遣ってのことではない。
ネズミの世話で手を抜くな、ということである。臨床的に大事なことである。ガン治療の為に大切なのである。ネズミといえども、生き物である。教授は、いつも手を合わせているとのことだった。

 しかし、私は嫌だった。何より臭い。体に染みつく、ツンとくるにおいには閉口した。
 ネズミはジッとしていない。落ち着き払っているネズミは、重病である。別の意味で、気をつけて世話をしたものだ。とにかく、嫌だった。が、今では懐かしく思えてくる。それはその仕事ではなく、ーあの臭いに耐えられない現象ではなく、その本質=具現化されるものではなく、観念的ーを懐かしく思うのだと、推察する。

 異性に対してもーいや人間に対してもそう考えられる。相手と話をしている時で、最も話がしやすいのは精神的に孤絶している状態、しかも相対していないときである。相手の顔を見ていない時である。つまり相手という形あるものではなく、声という無形のものに魅かれるのだ。そこに楽しさを感じているのだ。

”精神的快楽” 自分では、そう定義づけている。

”人間存在”という問題にしても、そんな気がする。卓上論理をこねまわしている時が、小説内でー自分の空想の世界での行動は楽しいが、実行ということになると無味乾燥ということになってきそうだ。あくまでもそれは想像であり、まだ実行には至らない。がそこに実行という形がない故に、何に対してもーあらゆるものに対処し自信を得ても、不安がつきまとう。だから、常に自分の存在というものをびくびくしながら見つめているのだ。歯車の一個たらぬまいとして、存在価値を見いだそうとして焦り、そして不安がっている。

 テーブルの上のみかんを取ろうとしながら、その後の罰に恐れをなしているのだ。
 罪ではなく、罰を、だ。                             


 ある冬の街角で…。

 そう、少し雪の散らつく寒い夜のこと。ダウンジャケットのポケットに迄、冷たさが忍び込んでくる寒い夜のこと。
 路面がうっすらと雪の化粧をし、街灯の灯りで眩しい。辺りを静寂が支配している。降り続く雪に、街の声は吸い込まれている。聞こえる音と言えば、“キュッ、キュッ”という靴の音だけだった。

 灯りの消えたビル群が、魔物の巣窟のようにそびえ立っている。大きく口を開けて私を吸い込もうとするように、時折“ゴオー!”という音が聞こえてくる。その時だ。その声と共に、実に不気味な声が聞こえてきた。後ろから恐ろしく気味の悪いーお腹からしぼり出すような掠れた声がした。

「だめだ!左はだめだ。右に、行くんだ!」
 背筋を氷が滑っていく。
「だめだ!左はだめだ。右に、行くんだ!」

 思わず後ろを振り向いた。全身が血だらけで片腕のちぎれかけた男が、呼び止めている。更には、生々しいタイヤの跡が、顔面に刻み込まれている。
 その男、確かにどこかで見たような気がした。が、あまりの形相に思わず目をそむけた。そしてそのまま駆け出し、左へ折れた。

 そう。男の言う、行ってはならない左へ行った。と、ふと思い出す。血だらけの男の居た場所は雪が白かった、確かに白かった。

 美しき魔女たちの誘惑に乗らなかった私への褒美がこれなのか。いや、清廉な日々を送ろうとする私への、懲罰なのか。
「雪、止んでないよ。ゆっくりしていきなさいな。何だったら、お泊まりもOKよ。」
 目がくるくると回る愛らしい女の、そんな言葉を背にしての、私だというのに。後ろ髪を引かれる思いをぐっとこらえて、振り切ったというのに。

 曲がりきって、あの男から逃げおおせたと気を許した瞬間、凍結した路面で足を滑らせ、道路の中央に転んだ。
 その時、車の滑る音を耳にした。その音を耳にした時、私の目の上をタイヤが滑っていった。何だ、これは! 一体、どうしたことだ。目の上にタイヤだとは…。

「だめだ!左はだめだ。右に、行くんだ!」
 精一杯、腹からしぼり出すように、私は叫んだ。
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−



 高校時代に、演劇部の新作用にと書き上げた物です。
二編書き上げた内の一遍です。(上演は、残念ながら没でした)
今読み返してみると、恥ずかしい限りです。
現役の高校生の皆さんには、どう映るかな…
<登場人物>
 私 = あだ名は虫
 清 = 私なる人物を尊敬する
 雅子= 半夢想家・孝子よりは現実的
 孝子= 夢想家・偉大なる野望の持ち主
<場>
 教室。
 私、隅で勉強中。
 女子生徒二人、黒板に向かって奇声を上げている。

(呟くように)うるさいなァ。やかましくて、計算できないや。しまったなァ、図書館でやれば良かった。よし、今からでも行くか。
.
ー私、机の上の教科書を片づけ、鞄に入れようとする。そこへ、清が数学の問題集を広げて、さも大げさ に走り込んでくる。ー
.
おゝ、いたいた。虫がいた。おゝこの歓喜、いかにすべきか!(身振り手振りを大げさに)
.
ー私が帰ろうとするのを見てー
.
何だ、もう帰るのか?
あゝ、(あてつけがましく)こんなにうるさくちゃ、何もできゃしない。図書館でやるよ。
残念でした、今日は休館日でした。さっき、君を探しに行ったけど、地獄への門は閉ざされていたょ。 (前と同様に大げさな身振り)
地獄への門? 大げさだなぁ、清君は。でも、弱ったなァ。
.
ー黒板で騒いでいた二人の一人が、私と清の方を向いてー
.
孝子. あーら、お邪魔かしら?
あゝ、うるさい、うるさいよ。非常にうるさいよ。
(清だけに聞こえるように、小声で)うるさいというのは、もっと耳あたりのいい状態だと思うけど。
.
ーもう一人も向いてー
.
雅子. マァ失礼ね。そんな遠回りな言い方、やめてよ! だからインテリなんて、嫌いよ。
それがインテリのインテリたる所以さ。なァ、虫。
清君。その、虫はやめてくれないかなァ。
いゃあ。しかしやっぱり、勉強の虫だからなァ、いやホント。俺、感心してるんだ、立派だと思うよ。
孝子 (教壇から降りて)あら、何が立派よ。くだらないわ! そんなことに、青春の貴重なエネルギーを使うなんて。
雅子 そう、私もそう思うわ。でも、勉強がくだらないからというのではなくて、もっと大切なことに使うべきょ。青春は灰色ではなくて、バラ色にしなくちゃ。
バッカヤロウ!それは劣等生のひがみだよ。口実にすぎんサ。結局今やらなきゃ、将来泣くんだから。
孝子 あら、そういう清君は、何よ。
何だよ、ちゃんと勉強してるじゃないか。今だって、わからないから聞きに来たんだ。探したんだぞ、学校中。
大げさだなぁ、清君は。
いや、俺ホントに尊敬しているんだ。学校の首席の君と、こうやって対等に話ができること、すごく嬉しいんだ。
孝子 清君って、意外とダメなのね。私、もっと骨のある男の子だと思ってたのに。
雅子 そうね、少し意外だったわね。それに、首席だからとうだけのことで、”尊敬”という言葉を使うのは愚劣だわ。
何! 愚劣だと。もう一度言ってみろ、女子だからって、許さんゾ!
雅子 うーん! それよ、それなのよ。それがいいのよ。清君の怒ったところが、一番清君らしいわ。
バッカヤロウ! 上げたり下げたり…全く女子は扱いにくいよ。
女子と小人は養い難し!
孝子 あゝ、いらだつなァ。どうしてそう、インテリぶった言い方するの。清君が言うとそれ程気にならないけど、虫に言われると腹が立つぅ。
俗に言うなァ。”好きな人の一挙一動が疳に障るって。(雅子と清、顔を見合わせてクスクスと笑う)
孝子 イーだっ。冗談も、時と場所に寄るわよ。清君は、そういうところがダメなの!
じゃあ、虫はそういうところが良いのか?
孝子 いやね! 冗談一つ言えない男の子なんてダメよ!
ケッ! 何を言ってるんだ、虫のジョークがお前にはわからないんだよ。
孝子 あらっ、じゃぁ清君にはわかると言うの?
あったり前田のクラッカーだってぇの。だから、虫とは仲がいいんだよ。ナァ、虫。
.
ー次第に辺りが暗くなり、私だけが浮き上がるー
.
(独白)そういえばそうだ。僕のジョークを理解してくれるのは、清君だけだ。何故なんだろう。
雅子 (私に向かって、声のみ)何とか言いなさいよ。
(左の方を向き、浮き上がった雅子を凝視して)何故? 何故? 雅子さんは、僕の名前を呼んでくれない、何故?
.
ー雅子、消えるー
.
孝子 (声のみ)どうしてそんなに勉強の虫になったの?
.
ー私、右を向き、驚きの目。孝子が浮き上がる。孝子、セリフの途中に消えるー
.
勉強の虫? …そうだ、そうなんだ。僕は勉強の虫になってしまった。何故? …清君のようにスポーツを楽しむこともない。みんなとバカ騒ぎをしない? 輪の中に入りたいくせに。
(声のみ)どうした? どうしたんだ?
.
ー辺り、明るくなるー
.
(我に返り)うん、そうだ、そうなんだよ。僕には、わかっているんだ。(泣き叫ぶように!)僕は恐いんだ! 不安なんだ! 僕は、清君のように万能選手じゃないんだ。足は遅いし、腕力も無い。跳躍力だって無い。体は痩せてるし、何の取り柄もないんだ。
 おいおい、どうしたんだ! しっかりしろよ、僕は君を尊敬してるんだぜ。
尊敬? 笑わせないでくれ。この僕のどこを尊敬するというんだ。成績が、君より少し良いというだけじゃないか。君らよりも、少しの時間を勉強に費やしているだけじゃないか。あゝ…‥(頭を抱える)
.
ー辺りが暗くなり、私、浮き出るー
.
三人の声 (悪魔の声のように低音で、エコーを効かせる)どうしたの、どうしたの、どうしたの? 
あゝ、やめてくれ。僕から勉強を取り除いたら、何も残らないんだ。僕の存在さえ、あやふやなものになる。僕は有名大学に行くために勉強しているように、みんなは言うが、違うんだ。僕が勉強するのは、真剣にクラブ活動をすることと同じなんだ。その勉強だけが、僕という一個の人間を、この学校でいや社会で、存在しているという自覚を思い起こさせるんだ。
三人の声 (前と同様に)違うサ、違うサ、違うサ。
.
ーしばしの沈黙ー
.
(静かな声で)僕は独りぽっちなんだ。そんなことはわかっている。
影の声 (三人以外の声)誰だってそうなんだ。我慢しろ! それに耐えきるのが人間の素晴らしさだ。
そんな、そんな! 僕には、耐えられない。お願いです、僕にだけ教えてください。それから逃れられる方法を。…、それが僕にとっては勉強だった。でも、虚しい。いくら覚えても、それは形にならない。みんなが僕から離れていく…。淋しいんだ。みんなと話がしたいし、騒ぎたい。でも、僕の冗談は通じない。…‥あゝ目が回る目が回る。(フラフラと中央へ。そして、バッタリ)
.
ー明るくなる。三人、私を机の上に乗せる。孝子はウロウロ・雅子はじっと私を見つめている。清は下敷きで風を送るー
.
(目を開け、体を起こす)あゝ、よく寝たなァ。いゃあ、ごめんごめん。迷惑をかけて。
おい、大丈夫か? あゝ、びっくりした。
雅子 心配させるわね、まったく。
孝子 何よ、勉強の虫が眠ったりして。
.
ー三人とも怒った顔をしながら、次第に涙をこぼすー
.
(小声で)うん、ごめん。疲れていたんだ。体を休める場所も時間もなかったんだ。でも、君達三人に囲まれて、本当にぐっすり眠れたよ。さあ、もう一頑張りだ。清君、どれだったかナ、あの問題は。
あ? あゝ。こ、これなんだ。(涙を拭きながら教科書を広げる)
雅子
孝子
虫君、私達にも教えて。(二人、声を揃えて)
何だい、みんなどうしたの、一体?
雅子 私、考え間違いしてた。大学の予備校化された高校教育に怒りを抱いていたの。だって、今の大学なんて遊び呆ける為の社交場って感じでしょう。そこに入学するために、その入場券を得るために、高校生活を犠牲にしてるのよ。でもね、就職する私は、青春を楽しみたいわ、高校時代に。それなのに、先生たちったら…‥(泣き崩れる)
孝子 社会に出たら、もう学生時代のような夢見る時期はないのよ。それなのに、夢さえ見させてくれない。そう思って、ヒネクレていたのね。でも、虫君が倒れるのを見てわかったの。あんなに倒れるまで何かに向かって突進していく、立派だわ。私、あくまで劣等生でいくけれど、でも虫君に負けないくらいに頑張る。この高校初の、ううーん、きっと日本全国初の、女子の生徒会長になってみせる。きっと、なってみせる。
みんないいカッコしてぇ! よーし、俺もクラブで頑張るゾ。きっと全国一になってみせるからナ。
やろう、みんなでやろう! この灰色の教室で、バラ色に輝く夢を見、そして実現しようよ。約束だ!
.
ー四人、手を差し出し取り合って、上に上げる。視線は、その手にー
 ー